名古屋大学工学研究科の世界的強みである結晶工学をさらに発展させ,国内外の産業の基盤となる新学術を構築するために,本センターが研究科内のハブとなるとともに他部局との連携の窓口となる横断的枠組みとして,共同研究センターを工学研究科の組織として設置いたしました.



お知らせ


2024.11.1
組織が更新されました。(詳しくはこちら
イベントページを更新しました。(詳しくはこちら

2024.10.31
ワークショップ「セメント・コンクリートの最先端ナノ測定技術による解析」を開催しました。(詳しくはこちら

2024.10.19
講演会を開催しました。(詳しくはこちら

2024.10.15
イベントページ(談話会および共催・協賛イベント)を更新しました。(詳しくはこちら

2024.6.7
谷口尚 特任教授が第8回(2023年度)日本セラミックス大賞を受賞されました。(詳しくはこちら

2024.6.3
組織が更新されました。(詳しくはこちら

2024.5.8
【プレスリリース】
松山智至教授らによる研究成果が発表されました。
X線顕微鏡の進化! 新形状可変ミラーで原子レベルの収差補正を実現
(詳しくはこちら

2024.4.1
新年度にともない、組織が更新されました。(詳しくはこちら

 2023年度までのお知らせはこちら

    2024.3.18
    【プレスリリース】
    松山智至准教授らによる研究成果が発表されました。
    X線自由電子レーザーの極限的7 nm集光を実現 ~ピーク強度1022 W/cm2に達する世界最高光子密度のX線レーザー~
    (詳しくはこちら

    2023.11.9
    キックオフシンポジウムを開催しました。(詳しくはこちら

    2023.4.1
    本研究センターが発足しました。




イベント情報


2024年11月21日(木)~22日(金)
【協賛】第28回名古屋大学DセンターVBLシンポジウム
~放射光を利用した先端計測と材料開発の関わり~
場所名古屋大学オークマホールアクセスマップ
主催名古屋大学ディープテックシリアルイノベーションセンター
共催名古屋大学シンクロトロン光研究センター,公益財団法人 日比科学技術振興財団
協賛RCCME,あいちシンクロトロン光センター
 詳細はこちらをご覧ください

2024年11月11日(月)15時~
【協賛】第444回 物性談話会
場所名古屋大学EI創発工学館FUJIホールアクセスマップ
題目XAFSによる層状ケイ酸塩の分析が拓く小惑星-環境-資源研究の最前線
講師東京大学 大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻、
東京大学 アイソトープ総合センター長
教授 高橋 嘉夫 氏
共催豊田理化学研究所,名古屋大学シンクロトロン光研究センター
協賛名古屋大学Dセンター,RCCME,あいちシンクロトロン光センター
 詳細はこちらをご覧ください

2024年11月7日(木)13時~17時40分
【共催】ワークショップ「日本-台湾二国間結晶学研究ワークショップ」
場所名古屋大学EI創発工学館FUJIホールアクセスマップ
参加費無料
対象構造生物学や結晶学の研究に関わる産学の研究者と技術者
共催大阪大学蛋白質研究所,RCCME,総合科学研究機構
プログラムPDFファイルをご参照ください。
 詳細はこちらをご覧ください

2024年10月31日(木)12時55分~
ワークショップ「セメント・コンクリートの最先端ナノ測定技術による解析」
場所名古屋大学EI創発工学館FUJIホールアクセスマップ
参加申込参加登録フォームからお申し込みください
(締切:10月21日)
協賛名古屋大学シンクロトロン光研究センター
後援名古屋大学未来材料・システム研究所
名古屋大学減災連携研究センター
(公社)日本コンクリート工学会 中部支部
中部セメントコンクリート研究会
プログラムPDFファイルをご参照ください。

開催したイベントの詳細はこちら


 過去の掲載情報はこちら
    2024年10月19日(土)10時~12時
    講演会(ホームカミングデー企画)
    場所名古屋大学EI創発工学館FUJIホール
     詳細はこちらをご覧ください

    2024年9月5日(土)12時55分~17時
    【共催】東海地区の高圧力の科学と技術に関する研究会
    場所名古屋大学EI創発工学館TELオーディトリアム
    共催RCCME,名古屋大学シンクロトロン光研究センター
    プログラムPDFファイルをご参照ください。

    2023年11月9日(木)13 時~
    キックオフシンポジウム
    場所名古屋大学EI創発工学館FUJIホール
    プログラムPDFファイルをご参照ください。